風 VS 土

タイトルをみてピンときた方は、西洋占星術をご存じなのではと思いますが、

どうでしょうか?

その通り、西洋占星術で風の星座と土の星座の事を表しています。

私が今、在籍している事務所内には、風の星座と土の星座の人がいます。

(この場合の風の星座と土の星座については、朝の番組で流れている、

今日の占いの解釈というかニュアンスとは若干違います。

私のHPの占いのページにある、12星座占星術の説明文の

中にもありますが、一人の人間には複数の顔がありますので、

その中の一つの顔についての風の星座と土の星座にスポットを

あてて見ています。)

ある日、土の星座の人が私にこんなことを言ってきました。

「○○君の指導はしたくない。次からは一緒に仕事をしたくない。」

私がなぜそう思うのかを尋ねると、土の星座の人は、

「人当たりは悪くないし、調和を乱すこともないし、

 人としては嫌ではないけど、仕事の仕方がいい加減で着手が遅いし、

 何も考えずに仕事をしていて、仕事に対する責任感がない。」

と答えました。

これを聞いて私は、思わず大笑い(土の星座の人に人には悪いですが)

してしまいました。

彼の言った事は、ある風の星座の行動パターンだったからなのです。

そこで、私は土の星座の人にこう言いました。

「それはどうしようもないんだよね。だってあなたと風の星座の人は

 真反対の行動をとっちゃうからね。

 簡単に言うと、あなたの行動パターンは地に足がついてコツコツと

 積み上げていく感じだけど、風の星座の人は、自由自在に動いて

 情報を得てその時その時で物事を判断して選択するからね。

 あなたからしたら予想出来ない感じがするだろうね。」

土の星座の人は、それを聞いて何か自分の中で考えたのかもしれません。

私にアドバイスは求めてきませんでした。

私も何も聞かれないので、そのまま話は終わりました。

今現在は、土の星座の人は、風の星座の人に仕事をふったときは、

期限を決めて(余裕をもって)いるようです。

そして、風の星座の人が行った仕事のチェックをした後に、

細かく(ちょっとスパイスとして嫌味も付け加えて)指示を

出しているようです。

風と土は反対の性質をもっています。

風が強く吹くと、土が巻き上がって砂埃が発生します。

今回の場合は、土の星座の人が砂埃があまりたたないように、

強風が吹かないように対処したのではないでしょうか。

みなさんの職場でもこんなことありませんか。